健康と生活習慣に関するアンケート結果(第一報:新入生のみ)
現在,学部生,大学院生を対象に行っています「健康と生活習慣に関するアンケート」ですが, 学部1年生(新入生)はかなりの数が集まりましたので,速報的に単純集計しました .PDF版はこちらをご覧ください.[LINK]
(中には何度も回答している学生もいるかもしれませんが,誤差の範囲だと区別していません)
対象:学部学生1年生:1925名(男子:1271名,女子:654名)
文 | 教育 | 法 | 経済 | 情報 | 理 | 医・医 | 医・保 | 工 | 農 |
116 | 67 | 132 | 154 | 98 | 271 | 103 | 232 | 582 | 201 |
住居環境
形態 | 人数 |
実家 | 1296 |
一人暮らし | 539 |
学生会館や寮など | 91 |
知り合い(親戚など)の家に下宿 | 22 |
現在,生活するうえで,ストレスや不安を感じていますか?

そのストレスや不安に,新型コロナウィルス流行が影響していますか?

ストレスや不安の種類(複数回答)
ストレスや不安の種類(複数回答)

現在の体調をどう感じていますか?

現在の食習慣をどう感じていますか?

現在の睡眠習慣をどう感じていますか?

現在,どのくらいの頻度で運動をしていますか?

運動の種類(複数回答)

現在の運動量をどのように感じていますか?

新型コロナウィルス感染症による,食事・運動・睡眠の習慣への影響(複数回答)

大学の授業がオンラインとなることに対して不安を感じていますか?

今必要な情報は?
自粛期間における運動の仕方について |
下半身太りを抑制できるかんたんなストレッチ |
履修登録等やることが多すぎて見ていないです。 |
体育館の利用はいつから可能になるか |
家でできる運動不足改善に効果的な運動と、COVID-19への感染リスクの観点からどの程度、具体的にどのような環境でなら屋外でも運動してよいのかという情報。 |
ダイエットに最適な運動 |
見ていない |
自宅でできる運動 |
外で運動することに関する危険性、名大周辺のオススメランニングコースが知りたい。 |
おすすめの運動方法 |
時間のかからない運動 |
家庭でできる簡単な運動の仕方について |
家で行えるエクササイズについて |
授業で自宅や近所でできる運動について教えて頂けるのであれば、それ以外には特に必要ない。 |
自宅で気軽にできる運動として何があるか |
正しい過ごし方 |
効率のよい筋トレの仕方 |
全く見ていない |
全部教えてください |
とにかく情報の開示日時が一刻も早く知りたいです |
自宅でできる運動等 |