施設利用に関わる申請書等
申請書
大会やイベントを開催する場合,大学外の団体と合同練習を実施する場合,総合運動場地区の門扉の開閉を希望する場合は,原則として利用の3ヶ月前までに,学生支援課 課外活動係へ,所定様式の申請書類を提出する必要があります(修正指示に対して2ヶ月以上回答がない場合は,申請を取下げたものとみなします.大会やイベントを開催する場合で,3ヶ月前までに提出できない場合は,理由書を含めてください).利用までの期間が1ヶ月に満たない申請書は受け付けません.また,運動施設予約システムにて,使用する運動施設の予約も必要です.なお,大会やイベント等で運動施設を使用する際の責任者が大学の部局長である場合に限っては,総合保健体育科学センターに直接,申請書を提出することができます.ただし,他の団体の予約が先に入る場合がありますので,早めに申請書を提出してください。
【2025年4月14日に,運動施設使用願(様式1~3)が更新されました。】
主な変更点は,以下の通りです.
・申請書を3か月前までに提出できない場合は,理由書を追加すること.
上記更新の移行措置として,2025年7月31日までは,旧版の申請書の使用を認めます.
2025年8月1日以降は,必ず,新版(2025年4月14日版)の申請書を使用してください.
- 大会やイベントを開催するための申請書一式 [様式1・2・3]
- 合同練習で運動施設を使用するための申請書
- 東山キャンパス・総合運動地区(山の上)の門扉の開閉に関わる申請書
- Application forms to hold a tournament or event [ Form 1 ][ Form 2 ][Form 3 ]
- Application for Permission to Open Gate
- Request to Perform Joint Practice
感染症予防や施設収容人数を考慮した「運動施設使用願」作成時の参考資料
名古屋大学の運動施設を大会やスポーツイベントで利用する際の最大使用人数(めやす)を示します.申請書類を作成する際は,本書類を参考にしてください.
事故が発生した場合の報告書
運動施設を利用時に怪我で病院に搬送されるなどの事故が発生した場合には,大学に報告する必要があります.以下の手続きにより,報告書を提出してください.