オンライン公開講座2021
健康長寿のための運動の意義
開催案内
人生100年時代といわれますが,健康を維持しながら長寿を実現するためには積極的に運動に取り組むことが必要です.総合保健体育科学センターでは,医学およびスポーツ科学の観点から考えられる健康長寿のための運動の意義や実践方法について,市民公開講座を実施いたします.講座の開催形式は動画配信型になります.約30分の動画を2つ配信いたしますので,配信期間中のご都合のよい時間にご視聴ください.

テーマ: 脳と筋を鍛える・講義編
講師:小池晃彦
名古屋大学・教授
総合保健体育科学センター・大学院医学系研究科

テーマ:運動実践編
講師:片山敬章
名古屋大学・教授
総合保健体育科学センター・大学院医学系研究科
対象
一般の方(どなたでも無料で視聴いただけます)
配信時期
2021年10月16日(土)~10月31日(日)
視聴方法
ご登録いただいた方には,動画のURLをメールにてお知らせいたします.
